
津軽海峡の荒波で育ったオーナーシェフが、
釣り人の夢を乗せて船を出す。
狙うは、激流に跳ねるクロマグロ、
銀鱗煌めくサクラマス、夜のマイカや春のカレイまで。
釣り上げた魚は、そのままレストランで極上の一皿に。
海と食の物語が、ここに始まる。
月はシケが多い為こちらからXやLINEを用いて前々日、もしくは前日に募集をかけます。3、4月は予約可。
80,000円(最大8名様まで)
お一人様10,000円
※おまつり予防の為、PEラインは1.5号まででお願いします。
仕立て 42,000円(8名様まで)
乗合い お一人様7,000円
仕立て 36,000円(8名様まで)
乗合い お一人様6,000円
18:30出航〜24時帰港 本業の兼ね合いがあり、釣行前日の 募集となります。
乗合い お一人様7,000円
乗合い お一人様8,000円
※おまつり予防の為、PEラインは1号(0.8号以下推奨)まででお願いします。
仕立て 80,000〜100,000円
※漁場により変動
・前日の昼頃までに出港の可否を判断します。
・日曜日はほぼ休業します。
SNSのメッセージからでもOK
個室水洗トイレ、電動リール電源(8系統)、血抜き用バケツ、海水ポンプ、電気ポット、竿立てなどご利用いただけます。
最新魚探搭載(Furuno txt XL)日本で2台目、Furuno3Dスキャンソナー、底質判別、Furuno高精細レーダー、ホンデックスマルチビームソナー、Furuno潮流計等搭載
nav netアプリを使用し、魚探の反応が手元で見られます。
リアルタイムスキャンソナーでサクラマスなどの魚影も一目瞭然!
周りの親戚は皆漁師。
高校生まで下北郡大畑町で育つ。
小さい頃から釣りが大好き。
釣り好き、海好きの為、静岡へ渡り船乗りのコックとなる。
料理を極めたく、フランス料理に転向。
ホテル、個人料理店を経験し料理長になる。
2014年、地元へ帰りレストランパザパ開業。
2023年、地元での釣りの魅力にすっかりはまり我慢が出来なくなり船を購入してしまう。
2024年、最新鋭の魚探やレーダー等を取り付け遊漁船開業。
SNSのメッセージからでもOK
当遊漁船をご利用の皆様には下記利用規約に同意して頂く必要があります。
利用規約に同意、遵守、頂けない場合、乗船頂く事が出来ませんので予めご了承ください。
出航から帰港するまでの間、船長および業務主任者の指示に従って行動をお願いします。
乗船前に記入義務となっています乗船者名簿への住所、氏名など必要事項の記入を済ませてください。
万が一の時に関係者へ連絡が取れるように、乗船者名簿に必ず緊急連絡先の記入をお願いします。
出航中止や天候急変時の帰航決定など、船の運航に関しては船長の判断に従ってください。
安全を無視した要求はお断りいたします。
日差し、フックから身を守るため、キャップとサングラスは必ず着用してください。
キャスティングによるフックが刺さってしまう、他の人に刺してしまう、事故には十分ご注意ください。
船上は滑りやすいので転倒防止の為、滑りにくい履物を履いてください。
(スパイクの付いたものは逆に滑りますし、デッキが損傷しますので不可です
)
船室以外は、ライフジャケットの着用が法的に義務付けられております。
また、船長が危険と判断した際は、船室でも着用してください。
ライフジャケットは、安全に釣りを楽しんで頂くための物です。
お持ちでない場合は貸出致しますので、お申し出ください。
漁場保全のため、釣糸、空き缶、食べ物などのゴミは海に捨てずに必ず各個人にてお持ち帰りください。
乗船中の船舶事故に関しましては加入保険の保障範囲内での賠償となります。
お客様の不注意による事故、ケガ、およびタックルの破損、紛失、同船者への事故、ケガなどの損傷、タックルの破損、紛失等の損害は自己責任として、当船、船長は責任は負いません。
乗船者の手荷物(釣り具関連道具含む)の保管責任は、乗船者にあります。
本船内での盗難・紛失・水流・水没等が発生しても船長は一切の責任を負いません。
お客様が原因の当遊漁船の船体、機関、装備品への損害は賠償頂く事が有ります。
駐車場での車両事故、盗難は一切責任を負いません。 あしからずご了承ください。
波の影響により船体が動揺し転落の可能性があることから、 航行中は、むやみに立ち歩かない、船の両舷(船べり)に腰掛けない。 トイレは指定の場所で行なってください。
走行中に外で行うと、海への転落、重大な事故につながります。
トイレの際は船長に一言お声がけをお願いいたします。
走行中、特にナブラゲーム中は予期せぬ揺れが生じる場合があり、 船首部分は転倒や海へ転落するなどの危険性があります。 細心の注意をお願いします。
お客様の中には飲酒される方もいらっしゃいますが泥酔状態での乗船は、転倒や海への転落の可能性があり大変危険です。 飲酒は適量で釣りを楽しんでください。
船長が、泥酔されていて危険と判断した場合は、釣りの継続をお断りする場合が有ります。
他の利用者の迷惑になるような行為は慎んでください。
水産資源保護のため、遊漁船業務責任者がお知らせする釣りのルールに従ってください。
上記内容を守られず、怪我や死亡事故が発生した場合は、責任は負いかねます。
十分に注意していただき、マナー、ルールを守って釣りをお楽しみください。
お客様のご都合によるキャンセルは、いかなる理由でも乗船日の3日前からキャンセル料100%が発生します。例として、1月4日乗船予約している場合は1月1日から3日の間にキャンセルする場合はキャンセル料100%が発生となります。
出船の可否の判断は前日夜7時の天気予報を船長が判断して決定します。
前日夜7時過ぎに出船確認をしてください。
天候の急変により当日朝の天候と予報によりマリーナ集合後、出船中止の判断をする事があります。
出船後の天候急変により、安全第一を優先して中止、早上がりの判断をすることも有ります。
タックル破損、紛失、水没、ラインブレイクは実費負担とさせて頂きます。
なお金額等詳細については事前に説明可能ですのでお気軽にお問い合わせください。